この記事でわかること
- 経済指標とは?
- 貿易収支について
- 貿易収支が為替に与える影響。トレードで利用するにはどうしたらいいのか?
ごきげんよう。きよみです。
皆さんはトレードをする際に経済指標を気にしてトレードを行っていますか?
気にしている方でも注目度の高い経済指標であるFOMCや米雇用統計だけを気にして取引しているのではないかと思います。もちろん、それが悪い訳では無いんですけどね。
確かに貿易収支は、雇用統計やFOMCに比べるとマイナーで、為替でも値動きが少ないのかもしれません。
また、影響が少ない事から「テクニカルだけを気にしていればいい。」と思う方もいると思います。
しかしながら、為替の本質は通貨の綱引きとも言われるように値動きにはその国の経済、景気が如実に反映されます。
そしてそれが貿易収支にも反映されていることは言わずもがなでしょう。
今回の記事で貿易収支について知っていただき、値動きの本質的なところからトレードの知識を身に着けてもらえたらと思います。
-
為替投資で使える!?11の重要な経済指標の見方・読み方を簡単に解説!
この記事でわかること 経済指標とは? 重要だと言われる11の経済指標について 経済指標を上手く使うために ごきげんよう。きよみです。 みなさんはトレードをする際に経済指標を気にしていますか? なかには ...
続きを見る
又、当サイトではその他の重要な経済指標についてもまとめていますので、興味のある方は合わせてご覧になられてみてください。
経済指標とは
経済指標とは、各国の政府や経済関連の中央省庁や中央銀行(日本では日本銀行)が発表している経済に関連する統計となります。
経済の動向を理解するうえで大切な指標になっており、物価・インフレ率・失業率・小売売上高・国内総生産などは景況を示す重要な経済指標です。
結果次第(事前予想を大きく上回る、または下回った場合、悪い状況が長く続いた場合など)で為替相場が大きく変動することがあります。
経済指標発表直後にその結果を受けて、日経平均株価や個別銘柄の株価、為替相場が大きく動くこともよくあることです。
為替取引で長期的な利益を上げ続けるために、また損失を出さないためにも経済指標はぜひチェックしておきたいです。
貿易収支とは何だろう?
貿易収支とは一定期間における一国の輸出と輸入の差額を示す経済指標です。
輸出額が輸入額を上回る状況を貿易黒字、輸入額が輸出額を上回れば貿易赤字といいます。
一般的には、貿易黒字が増えると、その分相手の国から受け取る外貨が増え、それを日本円に交換するために外貨を売って円を買うことになるので、円高圧力が高まります。
一方、貿易黒字が増えるとGDPが押し上げられ、貿易赤字が増えると逆に押し下げられます。
貿易収支は国際収支統計の中の経常収支の一項目で、国際通貨基金(IMF)が定めた国際収支マニュアルに従って作成するため、国際比較が可能です。
米国では、毎月20日前後に前月分の結果が商務省から公表されています。
日本では、財務省が発表する「貿易統計」では通関ベース、財務省と日本銀行が発表する「国際収支統計」では決済ベースと2つの貿易収支が公表されています。
また、英国では「商品貿易収支」、カナダでは「国際商品貿易」として公表されています。
円高・円安とは?
円高とは、円の他通貨に対する相対的価値、言い換えると、円1単位で交換できる他通貨の単位数が相対的に多い状態のことです。
逆に、円安とは、円の他通貨に対する相対的価値(円1単位で交換できる他通貨の単位数)が相対的に少ない状態のことです。
例えば、日本人が旅先のハワイで買い物をするため、手元にある1万円をドルに両替するとします。為替相場が1ドル=100円であれば、1万を100で割った100ドルになります。
しかし、もし為替相場が1ドル=80円であれば、1万を80で割った125ドルになり、また、1ドル=125円であれば、1万を125で割った80ドルになります。
これらを比べると、1ドル=80円の場合は、1ドル=100円の場合と比べて、同じ金額の円についてより多くのドルを取得できるので、円高ということになり、逆に、1ドル=125円の場合は、1ドル=100円の場合と比べて、同じ金額の円についてより少ないドルしか取得できないので、円安ということになります。
円高と円安どっちがいいかは立場によって違いますが、消費者は円安に注意が必要となるでしょう。
円安時は食品や生活必需品が値上がりし、生活費がかさみやすくなります。
円安の対策として、外貨の金融資産を保有するのがおすすめです。
保有資産を分散して、自分のお金を守りましょう。
GDPとは
GDPとは、「Gross Domestic Product」の略で、「国内総生産」のことを指します。 1年間など、一定期間内に国内で産出された付加価値の総額で、国の経済活動状況を示します。
付加価値とは、サービスや商品などを販売したときの価値から、原材料や流通費用などを差し引いた価値のことです。
原則として国内総生産には市場で取引された財やサービスの生産のみが計上される。
市場で取引されない活動は、GDPには含まれません。このため、家事労働やボランティア活動などは国内総生産には計上されないのです。この点は、国民総生産でも同じです。
こうした取り扱いの例外として、持ち家の家賃など帰属計算が行われるものがあります。
GDPが高くなければ貿易収支の伸びは増えません。
GDPはその国の経済の見通しをはかる目安として利用される
経済成長率はGDPが1年間でどのくらい伸びたかを表します。
GDPが増え、経済成長率が高まることは、その国の景気が良いことを示します。
GDPのデメリットは?
国の経済規模を測る指標として活用されてきたGDPですが、「GDPでは人々の豊かさや環境面を十分に評価できないのではないか」という指摘も存在します。
2007年11月に国際会議「Beyond GDP」が「GDPでは人々の豊かさや環境面を十分に評価できないのではないか」というテーマで開催されました。
国際収支とは?
国際収支は、経常収支と金融収支、資本移転等収支に大別され、経常収支はさらに、自動車などモノの輸出から輸入を差し引いた貿易収支、旅行や特許使用料などを対象とする「サービス収支」、配当・利子のやりとりを示す「第一次所得収支」、対価を伴わない無償資金援助などの「第二次所得収支」に分けられます。
貿易収支は速報性が高く、実態を反映しやすいので、GDP速報値など他の統計の基礎データにも使われ、エコノミストや市場関係者などから注目されています。
また、貿易は実需の為替取引が伴うため、中長期の相場の流れを予測する際に貿易収支を重視する投資家もいます。
毎月各国で発表され、特に米国の貿易収支は市場参加者の注目度が高いです。
輸出額が輸入額を上回っていれば「貿易黒字」、輸入額が輸出額を上回っていれば「貿易赤字」となります。
米国は貿易赤字と財政赤字のいわゆる「双子の赤字」という問題を抱えており、貿易赤字が拡大する場面ではドル安が進行する傾向があります。
「双子の赤字」とは?
双子の赤字とは、アメリカの経常収支と財政赤字を指します。
経常収支のなかには、いくつかの種類に分かれるのですが、貿易収支が特に大きな赤字となっており、貿易収支で輸入の方が圧倒的に多い状況になったことを意味しています。
この状態に陥ると、財政赤字を穴埋めする海外資金の流入を促す目的で高金利政策がとられ、これが自国通貨高を招き、経常赤字を悪化させるという悪循環に陥りやすいです。
特に長期金利が名目経済成長率を上回る状況が長引けば、国債が暴落する恐れがあるとされています。
大量の国債発行と高金利は、外国からの膨大な資金を引き寄せることとなりました。
その結果、短期間でドル高が発生してしまい、これが「輸出の増加・輸入の減少」、つまりは貿易赤字を拡大させる事態へとつながっていきます。
そして、この莫大な貿易赤字が決め手となり、最終的にレーガノミクスは双子の赤字を引き起こしました。
貿易赤字についての考え方
「貿易赤字」は特に問題視されるべきものではありません。
2カ国間の「貿易黒字が得で貿易赤字が損」というのは言葉のイメージからくる誤解です。
そもそも、国際貿易は輸出国・輸入国の双方に経済的な便益をもたらすものであり、2カ国間の貿易収支が均衡することはなく、またその必要性もないのです。
輸入品に関税を課すということは、その国の消費者にとって、商品選択の幅を狭め、価格の上昇を招くだけであり、全くいいことがないと思われます。
これらの製品に対する支出の増加は他の商品への支出を減少させ、保護されていない製品・サービスを提供している産業にとっても痛手となります。
つまり、このような保護政策は国内経済にマイナスの影響しかもたらさないのです。
理論上2カ国間の貿易不均衡自体には全く問題がないのに、深刻な問題があるように話をするのはよろしくないと思います。
貿易収支のトレードでの活用方法
経済指標は、発表時間、重要度、対象の国・地域、指標名が、カレンダー形式で1か月程度前から分かるようになっています。
それは貿易収支も同じです。
ただ、米雇用統計や日銀の政策金利発表といった最重要指標ほどの値動きのインパクトはないため、今後の世界経済の予測にズレがないのか確認する機会にするとよいでしょう。
トレードをする前に、これから重要な指標が発表される予定がないかどうか確認しておく必要があります。
発表時間になると、結果が出ますので、基本的には、この結果が予想よりいいか悪いかで相場の向きが変わってきます。
もちろん重要度が高い経済指標ほど相場の動きが大きくなる傾向があります。
予想より結果がいいときはもちろん、予想通りの場合も相場が好転することが多い傾向にあります。
また、見逃しがちなのが改定値です。
例えば重要度の高い指標の結果が予想よりも悪かったのに、ほとんど相場が下落しない時があるので注意が必要です。
このような場合は、前回発表された結果が修正された値が同時に発表されており、改定値が前回値を上回っていることが要因である場合が多いです。
改定値は毎回発表されるものではありませんが、改定値が発表されている指標については事前に確認しておくとよいでしょう。
経済指標「貿易収支」の為替レートへの影響を考えてみよう
一般的な考え方としては、貿易黒字が増えると、GDPの押し上げ効果があるが、受け取る外貨が増え、外貨を円転するため、円買いの需要が増えて円高になりやすいです。
逆に貿易赤字だと、GDPの押し下げ効果があるが、円を支払うために外貨にするため、円売りの需要が増え円安になりやすいです。
日本・通関ベース貿易収支2022年11月のドル円変動幅は-10.2pipsでした。
為替相場は外国為替市場における外貨の需給関係で決定されます。
この需給関係を形成する基本となる取引が、主に民間部門による実需取引と投機取引、加えて中央銀行といった公的部門による為替介入です。
実需取引はさらに、経常取引と資本取引に分けられます。
ここでは、経常取引がどのように為替相場に影響を与えるかを述べます。
国際間の経常取引について知っておこう
経常取引は、商品の輸出入(貿易取引)やサービスの輸出入に、海外との利子や配当金の受払、海外援助の受払などを含めた取引です。
これらの経常取引から成る一国の収支、すなわち経常収支は、その国の国際競争力や内外の景気、インフレといった実体経済の動きに応じて変化します。
経常収支の黒字・赤字は、為替市場における需給に影響します。
例えば日本の経常収支の黒字は、外国為替市場でのドルなどの外貨の供給要因となります。
貿易やサービスで獲得した多くの外貨は、日本企業が日本国内で使用できるよう外国為替市場で売却され、円に換金されます。
外貨が多く売却されることは外貨の供給要因となるので、結果、経常黒字は円高を招きます。
経常赤字の場合は、上記とは逆の需給関係になります。
日本企業から支払われる多くの円は、各海外企業の自国通貨に換金されます。
外貨が多く購入されることは外貨の需要要因となるので、経常赤字は円安を招きます。
まとめ
今回は貿易収支について調べてみました。
また、トレードにおける貿易収支の活用の仕方をまとめました。
貿易収支を知ることで、今が買いなのか、売りなのかある程度判断基準にすることができるのではないでしょうか。
しかしながら、どう活用していくかはトレーダー一人一人の裁量にかかっています。
経済指標の発表時のトレードは、通常のトレードを行うよりも、利益が大きく得られる反面、損失も非常に大きくなりやすく、リスクリワードも冷静に判断しづらくなります。
そのため、大きな指標の発表の際には敢えてトレードを行わない人もいます。
予想との乖離があっても、あまり動かないことや、逆に動くことがあり得るということを、念頭に置きつつ、リスクマネジメントしたうえでトレードを行ってもらえたらと思います。
要点まとめ
- 貿易収支は重要指標でも為替への直接的な影響は少ない
- 経済状況を知る為に重要な指標
- まずはデモ取引で試してみるべき!
貿易収支は重要とは言われますが、為替への直接的な影響は少ないので、短期的にみるのならば為替の動きへと影響が少ない指標と言われる事も多いのです。
しかしながら、資源産出国でも無ければ、生産力が無ければ貿易収支は良くなりませんし、経済状況を見るには良い指標と言えます。
又、全く為替への影響が無いと言う訳では無く、予想値との違いが大きければ大きいほど為替への直接的な影響も出てきます。
決して無視しても良い経済指標と言う訳では無いのです。
その事を頭の中に入れておくといいでしょう。
-
【最新】クイックデモができない!?ハイローオーストラリアのデモ取引のやり方を徹底解説
この記事でわかること ハイロオーストラリアのデモ取引の特徴 バイナリーオプション初心者の方へのアドバイス クイックデモができない場合の対処法 ごきげんよう、きよみです。 私はこれまで、色々と家での中で ...
続きを見る
当サイトでは基本的にバイナリーオプション取引の記事についてまとめています。FXよりも簡単に取引出来ると言われる事も多いですが、それでも経済指標をいきなり為替取引に取り入れるのは難しいと言う方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、ハイローオーストラリアの無料デモ取引を利用する事をおすすめします。
バイナリーオプション業者、FX業者のどちらにも無料で利用できるデモ取引を用意してある業者は存在するので、まずはそういった業者を使って試してみる事がおすすめです。
初回5000円のキャッシュバックや、無料でのデモトレードも完備。プラットフォームも使いやすく入出金のスピード・安全性にも定評ありで初心者でも安心して利用可能な人気業者です。
最大ペイアウト | 230% | 口座開設時間 | 3分 ※土日・祝日可 |
---|---|---|---|
入金額 | 5,000円以上 | 出金額 | 10,000円以上 |
キャンペーン | 口座開設で5,000円 | 出金日数 | 最短当日 |
只今、新規口座開設を行った全ての方を対象に5,000円キャッシュバック開催中!
公式ページはこちら≫以上、きよみでしたー。