この記事でわかること
- ファイブスターズマーケッツの口座凍結0人の真相
- 出金できないといったトラブルは発生しないのか
- ファイブスターズマーケッツ利用時の注意点
皆様ごきんげんよう。きよみです。
fivestarsmarkets(ファイブスターズマーケッツ)というバイナリーオプション業者を皆さんはご存知でしょうか?とある記事に「口座凍結0を宣言している」とあったので、それってホントなの?と思って調べてみる事にしました。
バイナリーオプション取引をする方にとっては死活問題となる口座凍結。口座凍結となると文字通り口座がロックされ、取引はもちろん資金の出金までもができなくなります。業社を選ぶ際は口座凍結された方がいるのか事例を探すことも重要な要素となります。
ファイブスターズマーケッツは私も利用している業者ではあり、私自身は口座凍結の経験はありません。しかし口座凍結0宣言は見た記憶がなく驚いたので、今回の記事を書くに至りました。
公式サイトを改めて見てみると、規約違反を行うと口座凍結が行われるとの記載がしっかりありました!危なく騙される所でしたね。
流石に規約違反での口座凍結も0にしてしまうと真面目に取引をしているトレーダーが損をしてしまうので、これは当然と言っていいでしょう。
大抵のバイナリーオプション業者は規約違反を犯すと口座凍結となります。これは当然のことなので、その辺りは他業者との違いは無く特に問題を起こさなければ問題がない部分でもありますね。
ただ重要なのは、稼ぎすぎたり、ルール違反でもないのに口座凍結させられてしまう場合があるのか?という事。その点についても踏み込んでみましょう。
参考【最新版】ファイブスターズマーケッツの口座開設1分で完了マニュアル
ファイブスターズマーケッツでも「規約違反」で口座凍結に
どのバイナリーオプション業社でもそうですが、決められたルールを守れない人を優先する事はありません。
口座凍結は口座の強制解約と同様に、非常に重い処分です。とはいえルールを守った上での「ペイアウト率」であり、違反行為の上で荒稼ぎされてしまうとサービスが成立しないので、そういったトレーダーへの対応として口座凍結自体は必要な処置であることは、前提として理解しておく必要があります。
問題はどういった場合にて口座凍結が行われるのか、です。
どういった時に口座凍結となるのか?
ファイブスターズマーケッツで口座凍結となる主な理由は以下です。
口座凍結となる要因
- 他人名義のクレジットカードの使用
- 他人名義の口座を所持
- 外部の自動売買システムの利用
- 本人確認書類の不備
口座開設した時に本人の名義で口座開設をしなくてはいけません。それは銀行等でも同じなので理解できますね。利益がでた後、出金を行う銀行口座の名義とも照合しなくていけませんし、トレーダーご自身のスムーズな取引のためとも言えるでしょう。
仮に他人名義の口座を許してしまうと、第三者への出金も事実上可能という事になってしまうので、口座の資金を守る為にもこの措置は重要なポイントとなります。
自動売買ツールや自動売買システムの利用については、基本的には多くのバイナリーオプション業者で利用を禁止されている事もあり、ファイブスターズマーケッツでも口座凍結の対象というのは至極当然です。
本人確認書類の不備に関しても上で解説をしたように、「不正出金」を防ぐためです。実際に本人が申請しているのか不明だと後々トラブルになる可能性も高く、これでは凍結もしょうがい処置ですね。
ここまでの理由などを見てみると、普通に取引をしていても「口座凍結」にはならない、という事がわかります。
上記のような理由で口座凍結をされると、どのようにも救いようがない状況となるため普通に取引をしてこういった理由での口座凍結を回避しましょう。
しかしここで皆さんが気になられるのは「稼ぎすぎて口座凍結することはあるのか?」ではないでしょうか。事実上の出金拒否のようなカタチで凍結されてしまうと、何のためにバイナリーオプション取引を頑張ったのかわかりませんし、当然納得できるものではありません。次の項目でその点を見ていきましょう。
稼ぎすぎて出金拒否はありえるのか
結論として、大きな金額の扱い次第では一時的な出金停止・確認は起こりうると思います。ただそれがここまで書いてきた「口座凍結」と同様のものかと言うとまた異なるでしょう。
出金限度額は300万円であること
基本知識とし、ファイブスターズマーケッツで1度に出金できる金額の限度は「300万円」です。
これ以上の金額を出金しようとしても当然不可能ですので、複数回に分ける必要があります。もちろんこれは「出金拒否」ではなくルール上のものですが、この制約に引っかかり出金拒否にあったと発言されている方もいらっしゃったので、一応注意点として覚えておいてください。
取引と入出金のバランスが悪い
ファイブスターズマーケッツではマネーロンダリング防止の目的で、以下の場合にペナルティを科す取り組みが行われています。
ペナルティについて
ご入金後の取引回数が明らかに少ない、又は1度も取引が無い、取引回数や取引金額に対し入出金額・入出金回数が明らかに多いなど、マネーロンダリング、換金目的と弊社が判断した場合、ペナルティとして出金額の30%を徴収させて頂きます。
正直文字だけでは分かりにくいですよね。入金してすぐに出金したり、明らかに不自然な行為であれば納得ですが、どこまでが判断基準なのか分かりにくいことは事実です。
しかし一部利用者の声では「数十万円の利益でも出金拒否にあった」という声もあるのですが、私はトータルで100万円を超える出金をファイブスターズマーケッツで行っていて今のところ口座凍結はありません。
ただ可能性としては、入金額が少なく順調にそのまま勝ち進んで出金をしようとした場合、極端な話5万円の入金で利益が100万円などになった場合は運営のチェックが入ってもおかしくないと私は感じています…。
バイナリーオプションは一回の投資金額に上限があるので、大きく利益を出すには取引回数を増やす必要がありますが、その中で必然的に「負け」の回数も増えてしまいます。勝率が50%に収束して行くなか、分析で数%の勝率を上げていく作業なので、極端に高い数字を維持し続けたり、機械的にルーティーン化し過ぎた取引は確かに怪しいと思われても仕方がないかも知れません。
もちろん真っ当に取引しての結果であれば利確分はあなたのお金であるのでしっかりと主張することが重要ですが、どうもこういったケースは実際に発生しているようですね。
結局出金拒否・一方的な口座凍結は起こるか
真っ当に取引を行っていれば、口座凍結や出金拒否は起こりません。ですが何かしらの時に、一方的に出金を止める権利を運営が要している事も事実です。
繰り返しますが私自身が出金拒否となった経験がありません。もちろんこれで全ての方に安心いただけるとも思っていませんし、私自身も一定の額や月に一回こまめに出金をするように意識したりと、もしものリスク管理はしています。
このようにまとめていくと、「ファイブスターズマーケッツは怪しい業社ではないのか」と思われる方もいるかもしれませんが、前提としてファイブスターズマーケッツは海外業社の中でも一定の人気を保有し実績もある業社であることは間違いありません。リスク管理はあくまで自分自身の資金に対してのことでもあります。どの業社を使うにしろ、自分のお金が絡んでいるので確実に出金をし、いくらを入金し取引するのか考えなら行動をするようにしてくださいね。
口座凍結とならない為に気を付ける事
以上の流れから、口座凍結には普通に取引をしていれば縁遠いものだとは思います。
とはいえ口座凍結防止策はいくらあっても良いので、口座凍結にならない為に気を付けるべき事を追加で挙げておきます。
流石に他人名義の口座を利用していたり、本人確認書類に不正がある場合は対処のしようがありませんし、何故最初からそうしてしまったのか理由を聞いてみたい所ではありますが、外部の自動売買ツールや自動売買システムに関しては、特に注意が必要です。
SNSで最近よく見かけるのですが「○○業者対応」「口座凍結回避システム」などは基本的に嘘なので、利用しないようにしましょう。
利用できたとして、口座凍結になった際に誰が責任を取るのか?を考えると、「ツール」の販売業者は間違いなく取りません。
自分の責任となり、ただ単純にツールの購入代金や投資資金分の損をするだけになります。
ツールを販売している業者は、「ツールを販売するのが目的」であって売ってしまえばどうでもいいですからね…
又、利用規約をしっかりと読む事も忘れないようにしておかなくてはなりません。
色々と項目があり面倒かとは思いますが、追記があったりする可能性もあるので、定期的に読んでおく事をおすすめします。
口座凍結をしてしまった時の対処方法は?
もしも口座凍結をしてしまった時の対処方法はあるのかを探してみたのですが、対処方法は限られてしまいます。
基本的には、サポートへ問い合わせを行う。これしかありません。
口座凍結をしてしまった際は、こちら側で対処のしようが無く、サポートに問い合わせてみて原因を聞くか、解除をお願いする事になるかと思います。
もちろん、これは心当たりが全くない場合に限っての対処方法です。
口座凍結となった心当たりがある場合は、対処方法は非常に難しいです。
上記で紹介した通り、口座凍結にならないように気を付ける、不正や自動売買システムの導入をしないと言ったように、事前に対処をしておくしかありません。
後悔先に立たずとは言いますが、「口座凍結」とならない事が重要なのです。
そもそもなぜ口座凍結0人宣言という話が出たのか?
ファイブスターズマーケッツの公式サイトには、「FIVE STARS MARKETS が選ばれる13の理由」という記載があるのですが、以前ここに書かれていたようです。
現在も「入金額の200%ボーナス等、魅力的に見えて実際は出金困難といった、お客様を騙すようなキャンペーンは行いません。」ともあり、理念に変わりはないようですが誤解を招く表現であったのか訂正されているのかも知れません。
バイナリーオプションに限った話ではありませんし、何度も繰り返しになって申し訳ありませんが「投資関連の業者は不正ツールなどのチェックは特に厳しく行っている」ため、不安の残る行動は控えたほうが良いです。
ファイブスターズマーケッツにはオリジナルツールが用意されていますし、利用するなら「公式」のものをおすすめします。
ちなみにファイブスターズマーケッツのアプリ・ツールに関しては以下の記事でもまとめているので、良ければチェックしてください!
-
【iPhoneで便利な取引方法】ファイブスターズマーケッツのアプリを使いこなす!(fivestarsmarkets)
この記事でわかること ファイブスターズマーケッツをスマホアプリのDL方法 iPhoneの方におすすめの取引方法 アプリの有意義な活用法 ごきげんよう、きよみです。 今やスマホで投資も当たり前の時代にな ...
続きを見る
まとめ
トレーダーなら誰もが恐れる「口座凍結」はファイブスターズマーケッツにも存在します。しかししっかりとルールを守れば凍結される事はありませんし、あまりに気にしすぎない事が重要です。
口座凍結された後の対処方法はサポートに問い合わせる以外にないため、口座凍結をされないように利用規約を見ておくのが一番良い対処と言えるのではないでしょうか。
要点まとめ
- ファイブスターズマーケッツにも口座凍結はある
- 口座凍結にならない為の対処が必要
- 口座凍結された後はサポートに問い合わせるしかない
口座凍結は主に規約違反となる「不正」を行ったトレーダーに下される罰のようなものです。
規約違反をしてなければ基本的に無関係の話だとは思いますが、凍結とならない為に気を付けておくべき事はあるので、自分は大丈夫だと言う方も是非一度本当に取引環境や認識の確認をしてみると良いでしょう。
ファイブスターズマーケッツは優良業者に数えられる業者ですので、興味をお持ちの方はルールを守った上で利用するようにしてくださいね。
参考fivestarsmarkets(ファイブスターズマーケッツ)ログイン出来ない時はどうする?
業界では珍しい「土日取引可能」かつ最小取引金額は500円、High/Low取引で同値判定の場合払い戻しされるなど特殊な仕様と魅力を持つ業者です。
最大ペイアウト | 変動型 | 口座開設時間 | 1分 ※土日・祝日可 |
---|---|---|---|
入金額 | 10,000円以上 | 出金額 | 10,000円以上 |
キャンペーン | あり | 出金日数 | 最短当日 |
取引金額に応じたキャッシュバック実施中!
公式ページはこちら≫